Quality
暮らしを支える、
確かな構造セキュリティ
Security
安心の暮らしを追求した
セキュリティシステム。
- 信頼性の高いALSOKによる24時間遠隔保安システムを採用
- 「サンクレイドル東浦和」の暮らしを守る24時間体制のセキュリティシステム。住戸ごとに設置された非常警報装置(火災報知器など)は、管理事務室の集中管理装置経由でALSOKガードセンターへ直結。カメラによる遠隔監視は24時間体制で、異常事態発生時には警報の内容に応じてALSOKの当該部署がスピーディに対応します。
- カラーTVモニター付ハンズフリーインターホン&カメラ付オートロックシステム
- エントランスの来訪者を室内のインターホンモニターでチェック後、自動ドアを解錠するので安心です。
- リバーシブルディンプル錠
- 防犯性の高い複雑な組み合わせパターンをもつディンプルタイプの玄関錠を採用。
- 防犯カメラ(リース※エレベーター内除く)
- 敷地内(エレベーター内1台含む)に24時間稼動の防犯カメラを6台設置。威嚇効果、犯罪予防効果もあります。
- 防犯サムターン&鎌デッド錠
- サムターン回しやバールなどでのこじ開けによる不正解錠に対して高い防犯性能を備えた玄関錠を採用しました。
- プッシュプル玄関ハンドル
- 玄関ドアにはお子さまやご高齢の方も握りやすく開閉がしやすいプッシュプルハンドルを採用しました。
- ドアガード&ドアスコープ裏ぶた
- 来訪者等をドアの隙間から確認できるドアガードと裏ぶた付のドアスコープを設置しました。
- マグネット式防犯センサー
- 1階および一部2階住戸のサッシュには防犯センサーを設置。不審者の侵入を防ぐセキュリティシステムです。
- 鍵はカバンにしまったままハンズフリーで解錠Clavis「Tebraシステム」を採用
- セキュリティ性と利便性の向上を両立し、「Tebraキー」をカバンやポケットに入れたままオートドアをハンズフリーで解錠できます。 荷物が多くて両手がふさがっている時などもたいへん便利です。
Electrity
電力一括受電で電気料金を節約。
Multimedia
多彩に広がるマルチメディア環境。
Structure & Ecology
確かな建物構造で安心の生活をサポート。
- 現場造成杭
- 「サンクレイドル東浦和」では、地中に現場打ち造成杭を打ち込み、建物を安定させています。
- ダブル配筋を採用
- コンクリート内に鉄筋を一列に配置するシングル配筋に対し、鉄筋を二列に配し、建物を支える壁にダブル配筋を採用しています。(一部除く)
- 断熱効果に配慮した外壁
- 外壁の厚さは約150mm以上の躯体にタイル(一部吹付)を貼った構造で、プラスターボードの内側に断熱材を入れ断熱効果に配慮しています。(一部除く)
- スラブ厚約220㎜&二重床+二重天井
- スラブ厚は約220㎜(一部除く)と、居室の天井はスラブの間に空気層のある二重天井、床はフローリング材の二重床構造です。(一部除く)
- 断熱材
- 建物全体に断熱対策を実施。屋外に面する壁、最下階住戸の床スラブ下、最上階天井スラブ上など、建物全体に断熱対策をしています。最上階天井スラブ上は硬質ウレタンフォームまたはポリスチレンフォーム、最下階住戸床スラブ下にはポリスチレンフォーム、外壁部分の内断熱には、発泡硬質ウレタンフォーム断熱材を採用しています。
- 厚さ約180㎜以上の戸境壁
- 戸境壁は、約180㎜以上の躯体に、ビニールクロスを貼る施工方法を採用しました。
- 耐震枠付玄関ドア
- 万が一の地震で枠が変形しても扉の開閉機能が損なわれづらい耐震枠を標準仕様としています。
Evaluation
いつまでも心地よく暮らすために。
Amenity
より便利に、より快適に。
- マルチコンセント
- 各居室にはTV端子、LANアウトレット、2口コンセントを一つにまとめたマルチコンセントを配置しました。機能的に使いやすいだけでなくお部屋がスッキリ使えます。
- マルチメディアコンセント
- リビング・ダイニングにはLANアウトレット・2口コンセントを一つにまとめたマルチメディアコンセントを配置しました。※実際は白いプレートとなります。
- 人感センサー連動玄関照明
- 玄関には人の存在を感知して点灯する照明を設置。夜間の外出や帰宅、手に荷物を持っていても安心です。
- フラットフロア
- 居室・水回り・廊下等、住まい内部の段差をなくし、つまずきや転倒事故を防止するバリアフリー構造です。※玄関は除く
- 低ホルムアルデヒド仕様
- 住まう方の健康を考え、シックハウス症候群に対応した仕様を随所に採用しています。